このひと月
ずーーっと「なにか」がモヤモヤしてて
別に感情や思考にネガティブな感じもないし
でも、「なんかある…なんかジャマッ!」
って感覚だけがあって
それでも「動いて」いれば気にならないし
それでも「動ける」し。
時々ひとりになると「モヤモヤ」のボリュームが上がって
仕方ないから向き合うけど
「それ」に意識を向けようとすると
すーーーっと「それ」から意識が逸れていく。
つかみ損ねる感覚にイラっとするけど
だんだん疲れて「それ」に対して諦めかけていた。
そのせいか、自分と向き合うことも出来なくなり
恐らく要らないものである「それ」がわからない=自分がわからない 状態。
自分がわからない=良いも悪いもわからない
になっていくもんだと初めて知った。
自分と向き合えない
自分がわからない
私にとっては大事件!
と頭でわかってても
心はシーーン…
そりゃ、わからんってことは
閉じてるよな、自分を( ̄∀ ̄)
さすがにそんな自分を責め始めた。
閉じてるから自分に問うても魂からの「返答」も響いて来ない。
マズイ…
マズイだろ…
特別困ってないけど
この感覚は私が日頃人様に「大切だよ」って伝えてることの真逆を行ってるんじゃ…
マズーーイッ!!
落ち着け…
まず落ち着け、自分!
感じられないなら考えろ。
立て続けに来るキーワードがあった。
ひとつひとつ考えてもさっぱりわからんが
ふと、繋げてみるとなんとなく形がみえてきた。
ゔーーっ!もう一歩!!
今朝、インデュースをしながら
スッキリしたーーーいっ!って心が叫んだ途端
エネルギーがグワーッと動いた!
キタッ!突破!!
原因発見(//∇//)
なんてことはない
自分らしさよりも
「自分がこうであらねば」に力を入れなきゃとムリをしようとしてて
バランスを崩していた。だけ(・∀・)笑
あっはっはーー♪
自分と繋がれなかったのは
本当の自分より他を優先したせいで
どんどんモヤモヤが増えて
いちばん自分のピュアな所が
モヤモヤに埋もれてしまっていたせい。
モヤモヤかき分けてピュアな所まで無理矢理突っ込んだら
やっと自分と繋がった。
繋がった途端にモヤモヤが吹き飛んで
何にモヤモヤしてたかがわかった。
『なんだよ〜言ってよぉ〜』
「お前がモヤモヤで閉じ込めたんじゃん」
『いやいや、こちらとて忙しいから言ってくんないとわかんないしょやー』
「お前が《我》のいちばんの理解者でいなきゃないのに、他に気を取られすぎだろ」
『…ごめんなさい…』
なんて妄想劇場をしながら超反省…
そして大笑い…
今回の主のキーワードは
足るを知る/ピュア/己を知る/本当の自分は誰もがピュア/自己否定〜自己肯定
と、書いてて思い出した…
ちょうどひと月前くらいに
器の小さい自分にイラついて
これじゃあかんとタマラさんのエネルギーワーク「ブロードマインド」を発動したことがあった。
《自分が何に対してイラついて
なんでイラついて
どーしたら大きな器になれるのか。》
本来の器の大きさに広げるブロードマインドを発動したんだった。
全部みせられた…⁈
そして《どーしたら大きな器でいられるか》にかなり手こずった‼︎
そもそも、スタートが
「器ちっちぇー自分!」っていう自己否定から入ってるから
余計ややこしくなったんじゃないか??
器大きくしてなきゃって思って
本当の自分を押し込めて縮こまってた。
けど、それって本当の「器デカイ」じゃないべーーー
って納得してなくて
バランスを崩して身動き取れなくなってたんだな。
ムダに時間かけてしまった気がする…
が、なるほど勉強になった!
スッキリしたしヨシとしよう!!(//∇//)